1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. 一輪車のトップ選手による公演を実現したい

一輪車のトップ選手による公演を実現したい

一輪車の新たな挑戦

2025年4月19日(日)大田区民プラザ大ホールにて、一輪車パフォーマーによるエンタテインメントショー『UNILAB(ユニラボ)〜一輪車研究所〜』が開催されます。この公演は、元シルク・ドゥ・ソレイユの一輪車パフォーマーである境野智美さんが主催し、32名のトップユニサイクリストが集結する夢の舞台です。 一輪車と聞くと、小学生の乗り物、サーカスでピエロが乗っているというイメージかもしれません。しかし、国内では競技としてさまざまな大会が開催され、日本の一輪車技術はいまや世界に誇れるレベルにまで発展しています。それは時に「フロアのフィギュアスケート」とも称され、躍動感あふれる華麗なステージは世界各地のショーでも披露され、世界各地のショーでも披露されるなど、海外で活躍する一輪車パフォーマーも増えてきました。

支援の必要性

全編にわたり「一輪車だけ」のショーとなると、まだまだ稀有な存在であり、その知名度、集客性には課題があります。一輪車特有のスピードやアクロバット要素ゆえに施設、設備にも通常の舞台以上に費用がかかります。  支援金は会場費や音響、照明、衣装などの公演費用、パンフレットや動画制作にも使用する予定です。

未来への架け橋

まだまだマイナーな存在の一輪車ですが、その魅力の発信のためにも全力で次世代パフォーマーをバックアップしたいと考えています。今回の公演の写真や動画は、今後、パフォーマーたちが国内外に売り込みに行く素材としても活用する予定です。一輪車の魅力を1人でも多くの人に届けたい!というこのプロジェクトにぜひ支援をお願いいたします。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト