不妊治療中の心の複雑さを理解し、サポートできる人を増やし、優しい社会を作りたい
不妊症・不育症支援の重要性
一般社団法人不妊症不育症ピアサポーター協会は、不妊症や不育症で悩む人々を支援するために活動しています。ピアサポーターとは、自身の体験をもとに同じような課題を抱える人々を理解し、共感しながらサポートする仲間のことです。これらの問題は身体的にも精神的にも大きな負担を伴い、多くの人が孤独を感じています。私たちの協会は、そんな人々が安心して気持ちを共有できる温かいコミュニティを目指しています。
クラウドファンディングの目的
2024年4月からの活動を通じて、多くの方から「寄り添ってもらえる場所があって救われた」という声をいただきました。しかし、まだまだ不妊症や不育症に対する理解は不足しています。そこで、私たちはクラウドファンディングに挑戦し、ピアサポート活動を継続・発展させるための資金を集めることにしました。このプロジェクトでは、不妊治療中の心の複雑さを理解し、サポートできる人を増やすための冊子『不妊治療をしている人の周りの人が読むBOOK〜寄り添い方ガイド〜』を制作します。
あなたの支援が必要です
この冊子は、不妊治療をしている人に寄り添うための具体的な言葉や配慮の仕方をまとめたものです。配布先は全国の不妊症・不育症相談窓口やクリニックなどで、多くの人に届くことを目指しています。あなたの支援が、悩んでいる人々に寄り添う優しい社会を作る一助となります。ぜひ、私たちのプロジェクトにご支援をお願いいたします。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。