1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. 林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる

里山の未来を守るプロジェクト

高知県安芸郡東洋町にある「パンと木 ひなむぎ工房」が、持続可能な里山林業を目指すプロジェクトを進めています。放置された山林を引き受け、広葉樹の植林や森林学習の実施を通じて、地域の環境保全と教育に貢献することを目指しています。2025年には、約20万円で山林を3件引き受け、1,000本の広葉樹を植樹する計画です。

地域の課題に立ち向かう

東洋町では、放置林の増加が深刻な問題となっています。荒廃した里山は野生動物の住処となり、地域住民にとっても危険な存在です。このプロジェクトは、地域の小規模林業家が再生を目指すものであり、持続可能な林業のモデルケースを作ることを目指しています。寄付金は、苗木の購入や森林整備に使用され、地域の未来を支える重要な資金となります。

あなたの支援が必要です

このプロジェクトは、地域の環境を守り、次世代に美しい里山を引き継ぐための重要な取り組みです。毎月500円の寄付で、年間約15本の苗木を購入する資金となります。ご支援いただいた方には、感謝のメールや活動報告、名簿への記録などの返礼も用意されています。ぜひ、あなたの力で「ひなむぎの森」を支えてください。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト