1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. 原因不明の全身けいれんに苦しんでいる保護猫に検査させてください

原因不明の全身けいれんに苦しんでいる保護猫に検査させてください

テンマくんの苦難と支援の背景

京都府舞鶴市で保護された子猫のテンマくんは、生後間もなく全身けいれんを発症し、原因不明のまま苦しんでいます。個人ボランティアの方々は、テンマくんを元の場所に戻すことができず、自費で通院や投薬を続けてきました。しかし、症状は改善せず、専門的な検査が必要な状況です。テンマくんのために多くの獣医師が診察を行い、MRI検査などの詳しい検査が原因特定の鍵となっていますが、高額な検査費用が大きな負担となっています。

クラウドファンディングの目的と内容

このプロジェクトは、テンマくんの全身けいれんや特発性攻撃行動の原因を特定するための検査費用を募るものです。京都府舞鶴市にはMRI検査ができる動物病院がないため、地元の動物病院で術前検査を受けた後、二次病院でMRI検査を行う予定です。検査結果に基づき、適切な治療を開始し、テンマくんの苦しみを和らげることが目標です。検査は2025年8月に実施予定で、検査費用は約30万円となっています。

今後の展望と支援のお願い

検査で病名や原因が判明すれば、テンマくんに合った治療が可能となり、将来的には全てを受け入れてくれる里親さん探しも視野に入れています。預かりボランティアさんや応援チームが一丸となって支援を続けており、テンマくんの穏やかな日常を取り戻すために努力しています。皆さまの温かいご支援が、テンマくんの未来を切り開く大きな力となります。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

プロジェクトページはこちら

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ