7月31まで 伝統的な工芸品を次世代へ!愛媛県の桐下駄職人の作業場再建に力を貸してください。 ピックアップ クラウドファンディング紹介 愛媛県の指定伝統的特産品に登録された桐下駄を製作している職人・宮部泰明が、クラウドファンディングを立ち上げました。 【クラウドファンディングを立ち上げた経緯】 数年前、工場火災により桐下駄を作るための桐材や「宮部カーブ」を作る機械を失いました。 その機械を見つけましたが、現在のプレハブの作業場では機械を置くことのできるスペースがありません。今回、作業場を拡充するための資金を募ります。 将来的には、作業場の横に製作した下駄をディスプレイとして設置する構想もあり、皆様に下駄に触れていただく機会をご提供できたらと考えています。 【特長:歩きやすくする技術「宮部カーブ」】 つま先から足の指に向かい約1cmほど削りこみ、そこから踵に向かいなだらかに盛り上がったカーブです。 歩く時の足の動きを助けてくれる為、履き心地と歩きやすさを感じさせてくれる設計です。 技術の取得に約20年かかりました。 続きはこちら