【早稲田大学男子チアSHOCKERS】 アメリカ遠征プロジェクト!!
男子チアの挑戦
早稲田大学男子チアリーディングチームSHOCKERSが、アメリカ遠征を目指してクラウドファンディングを開始しました。SHOCKERSは日本初の男子チアチームとして20年の歴史を持ち、「日本を元気に、世界を笑顔に」というスローガンのもと、日々練習に励んでいます。過去には「紅白歌合戦」や「MUSIC STATION」などのテレビ番組にも出演し、多くの人々に元気を届けてきました。
アメリカ遠征の意義
SHOCKERSは毎年3月にアメリカで行われるチアリーディングの大会に出場する伝統があります。この遠征を通じて、日本の男子チアの魅力を世界に伝え、現地の人々を笑顔にしてきました。しかし、コロナ禍の影響で一時的にこの活動が途切れてしまいました。昨年度、4年ぶりにアメリカ遠征を実施し、再びその伝統を復活させることができました。今年も全員で渡米し、新たな衝撃を与えるために、クラウドファンディングを立ち上げました。
支援のお願い
2025年2月28日と3月2日にテキサス州で行われるNCA大会に出場するため、必要な資金は大会への出場料や現地での交通費に充てられます。目標金額を達成することで、全員がアメリカに渡り、最高のパフォーマンスを披露することが可能になります。皆様の温かいご支援が、SHOCKERSの挑戦を支える力となります。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。