1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. プロジェクト
  4. 塩ノ山BON踊り大会で 駅前商店街に笑顔の輪をつくりたい!

塩ノ山BON踊り大会で 駅前商店街に笑顔の輪をつくりたい!

伝統芸能「かがみもち(夫婦太神楽)」とは

「かがみもち(夫婦太神楽)」は、山梨県を拠点に活動する夫婦コンビの甲州おもてなし芸人です。丸一仙三さんと丸一仙花さんが江戸時代から続く伝統芸能「太神楽(だいかぐら)」を披露し、傘の上で升を回す曲芸や獅子舞などで観客を魅了しています。さらに、演歌歌手としての歌唱や似顔絵の出張サービス、司会進行など多彩な活動も展開し、地域の祭りやボランティア公演で地元を盛り上げています。

盆踊りで地域活性化を目指す理由

山梨県甲州市は豊かな自然と歴史文化に恵まれ、果樹農業やワイン産業が盛んなまちです。しかし、近年は地域の高齢化やコロナ禍の影響で夏祭りの開催が減少し、商店街の空き店舗も増えています。そこで「かがみもち(夫婦太神楽)」が中心となり、地元の盆踊りを復活させるプロジェクトを立ち上げました。伝統の「塩山音頭」や「武田節」に加え、新作の「甲府UFO音頭」などを通じて、若い世代も楽しめる場を作り、地域の交流と商店街の賑わいを取り戻すことを目指しています。

プロジェクトの詳細と参加方法

このプロジェクトは、甲州市や関連団体の後援を受け、2024年6月17日からクラウドファンディングを開始しました。盆踊り大会は8月10日に開催予定で、ステージショーや飲食・物販の出店もあります。盆踊りの練習会も複数回実施され、地域の子どもから大人まで幅広く参加を呼びかけています。支援者には特製うちわやCD、Tシャツなどのリターンも用意されています。詳しくはプロジェクトページをご覧ください。

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | プロジェクト