1. HOME
  2. クラウドファンディング
  3. ピックアップ
  4. まるで学校!新しいスタイルの【デイサービス】開校します。

まるで学校!新しいスタイルの【デイサービス】開校します。

クラウドファンディング紹介

日々高齢者と関わらせていただいている会話の中で、デイサービスを利用したくないと思っている方が多いという事を知りました。
しかし同居の家族としては、日中はデイサービスに行って欲しいと思っています。
家族が多くても、若手夫婦は共働きで子供達は学校でと、高齢者のみが残されてしまうので、家族としては心配になります。

デイサービスを利用したくない方や、今現在利用しているができれば行きたくないと言われている方は、比較的に介護度の低い方が多いのが現実です。
理由としては、「幼稚園児みたいな事をするのは嫌だ」「面倒くさい」「楽しくない」などがあります。

では、ご利用者様が自ら意欲的に行きたくなる様な介護施設があったら、ご本人もご家族も良いのではないかと思い、新しくスタイルの通所介護施設(デイサービス)を立ち上げることにしました。

1日6時限の科目に分かれ、1時限45分とし国語・算数・社会・理科・外国語・体育・音楽・家庭科などに分かれています。
介護士の中には、書道師範・プロの音楽家・家庭教師・陶芸家なども在籍していて、カルチャースクールの講師や、地元の元学校教師も外部講師として参加します。

例えば、書道や珠算は練習するだけでは無く検定試験を受けて級を取得したり、外国語は英語講師のみならず地元の在日外国人の参加があったり、音楽は利用者全員が楽器演奏出来る様になり他の高齢者施設に慰問をしに行ったり、家庭科では利用者が昼食を作る日があったりと、充実した一日をお過ごしいただきたいと思っております。

「健康寿命を延ばしていただく」「日々の生活に刺激を感じていただく」なによりも「楽しんでいただく」事を目指しております。
その為に、このデイサービスを立ち上げます。

地域の方々に、当サービスのオープンおよび活動内容を知っていただくため、パンフレット及びチラシを作成し、配布したいと思っています。 

運営上既存の施設ではスペースが十分では無い為、新たに施設を建築する事になり、土地は購入済みで、来春完成予定で着工の運びとなりました。
近隣の方や、関係者の方々に周知し、ご利用者様の集客につなげたく、チラシ・パンフレットを作成する為の費用をご賛同いただける方のお力をいただきたいです。

今後は、送迎で使用する車の台数が足りないので、再度皆様方のお力を頂戴したいと考えてております。

プロジェクトページはこちら

CROWDFUNDING

クラウドファンディング | ピックアップ